よろしいのハエトリさん日記

食虫植物の育成、成長記録です

モリモリ セファロタス ジャイアント

 

こんばんは。

先日の台風は凄まじかったですね。他の県では嫌というほど経験しているのでしょうが、東京で今回のように被害が出たのはかなり久しいことだったのではないでしょうか。

我が家の近辺でも倒木が目立ちました。

JRでは台風で初めての計画運休とされましたし、今後もこのようなことが続くことのないように願いたいですね。

 

台風一過で一日だけ真夏日が戻ってきた昨日ですが、今後は30℃に以上にまで達することはなさそうです。

とはいえ、20℃後半が続きそうなので、秋にしてはやはり気温が高いように感じますね。

秋らしい気温にはなってほしいですが、急にガクッと落ちるのも困りものです。

徐々に変わる季節の境目を楽しみたいものですねえ。

 

さて、セファロタスの記事を最後に書いたのはいつだったでしょうか。

覚えていませんが、あれから時間も経ち、どうにか今年購入したノーマルタイプ(いつの間に)、ブラック、ジャイアント、どれもが枯れることなく今年の猛暑を乗り切ることができました。

 

特に、葉っぱ一枚程度しかなかったジャイアントタイプ。

こちらの復活の兆しについては以前も書いたと思うのですが、今ではそんな過去の姿さえも忘れさせるほどに見違えてまいりました。

f:id:yoroshii:20181002224541j:plain

 

どうでしょうか!

まだまだ食虫初心者な私ですが、なかなかの出来栄えになったと思います。

約10程の壺をつけ、しかもそのどれもが中以上の大きさをしています。

f:id:yoroshii:20181002224725j:plain

上からだとこんな感じ。

全体にまんべんなく壺が展開していて、かなり良い見栄えとなっています。

よく見ると成長点らしきものが二つ見えるので、おそらく株別れしていて、それがこの出来の良さにもつながっているのでしょう。

管?が短いのも全体的にまとまりやすい要因かもしれません。

襟元もつやのある赤に染まっていて、美しいです。

 

写真はないのですが、今年からのノーマルタイプも我が家の環境に合い始め、およそ二か月で四つほど新しい壺を開きました。

 

ブラックタイプのほうは、あれから大きめの壺が二つほど枯れてからは、小さい壺ばかり展開するようになりました。

調子が悪いのかな、とも思いましたが、長く残っている壺もあるのでどうやらそうではないようです。

四つほどに成長点が分かれているので、おそらく小さい壺ばかりなのはそれが原因でしょう。

もう少し涼しくなってきたら他のセファロと一緒に植え替え&株分けしてあげたいと思います。

 

おまけ

f:id:yoroshii:20181002225335j:plain

今年購入組なので、前回の夏越し組には含めなかったのですが、マクランサが発芽していました。写真だとかなりわかりづらいですが(肉眼でもわからん)、赤くて細い物体がどうやらマクランサのようです。

他のブロガーの方の記事を見ると、マクランサは球根種の中でも一番乗りなことが多いらしいですね。

緑のタイプを見たことがあるので、どうやらこれは赤いタイプのようです。

四つ全てが発芽していましたので、期待大です!

 

はやく他の球根も発芽しないか待ち遠しいですね~。