よろしいのハエトリさん日記

食虫植物の育成、成長記録です

ハエトリソウ 株分けで変異?

 

こんにちは。

ここ数日は清々しい晴れの日が続いていて気持ち良いですね。

植物たちも日照に困ることはありません。

猛暑がやって来る前に、十分に光合成しておいて欲しいものですね。

 

さて、今回は我が家の初代ハエトリソウを見ていきます。

f:id:yoroshii:20180522113026j:plain

たくさん株別れして随分と増えました。細かいのを数えると20株近くあります。

昨年は花を咲かせてみたのですが、やはり体力を使うのか、花後はいまいちなまま冬を迎えてしまいました。とはいえ、花を咲かせてもたいして変わらない(上手く育てていれば)という意見も耳にします。

 

なので、ちょうど同じくらいの株が二つあり、しかも同時に花芽もあがってきていたので片方だけ切除、もう片方だけは咲かせてみるという実験を今年は行ってみます。

(とはいえ、他の品種を見る限り、花芽が出ている間は展開する葉が小さくなる、もしくは葉が出てこないというのは見ても明らかに感じました)

 

結果的には見えている感じですが、どのくらいの差がつくのかも気になりますのでお試しですね。明らかに成長に支障をきたしている場合なら、今後は全ての花芽を切ってしまおうかとも思っています。

思ってはいるんですが……。やはりドロセラのように種子で増やしたくもあるんですよねえ~。毎年実生していれば、一年生、二年生……と、これから成長する株、すでに大きい株、と楽しみも増えますからね~。

 

ちなみに、現在の大きい葉で約3㎝ほどです。

f:id:yoroshii:20180522114117j:plain

個人的にですが、このくらいの大きさになって来ると、「おお、見ごたえあるなあ」と思えますね。

B52なんかの大型品種なんかは5㎝にもなると聞いたことがあります。たった二㎝増し?と思いますが、やはり上の画像に映っている定規を見ても、+二㎝はかなりでかいですよね。憧れます。(実はB52も我が家に来ている子がいるので、それはいずれ)

 

さて、上の普及種ハエトリソウですが、あまりに大量にふえてしまったので、別の鉢にも植えた株があります。

f:id:yoroshii:20180522114535j:plain

こちらなんですが、少し様子が違う部分がありまして。

見ていただければわかると思うのですが、棘が赤いんですよね。でもこの株、上で紹介した普及種を株分けしたものであって、実生でも他の個体でもありません。そして、上の普及種では少なくともこの時期に棘が赤くなる個体はいません。

 

クローンになるとされている株分け個体でも、変異することがあるのでしょうか?

まあ、かっこいいから良いんですけどね!(・∀・)