よろしいのハエトリさん日記

食虫植物の育成、成長記録です

食虫の子供たち

 

こんにちは。

 

九月はすっかり更新しないまま過ぎてしまいましたね。

ただ、あれから我が家のハエトリさんたちの中にも変化を見せるものがありました。

 

いつものように、画像で見ていきたいと思います~。

 

f:id:yoroshii:20171007115447j:plain

 

こちら、カップトラップとされる種子を購入して実生しているものです。

まあ、カップな感じはいまだに出ていませんねー。大きくなれば特徴が出てくるのでしょうか?

とりあえず元気そうなので、冬場も甘やかさず、よほど目に見えて弱りでもしない限り外で越冬させようと思います。

 

f:id:yoroshii:20171007115511j:plain

さて、こちらはお初です。

つい最近、子株たくさんになってしまったハエトリソウの普通種を植え替えたのですが、いつだったかに出たばかりの捕虫葉がとれてしまったものを埋めていたのが掘り起こされました。

 

するとどうでしょう。

なんと新芽が出ているではありませんか!

以前、葉挿しには挑戦しましたが、結局は失敗に終わってしまいました。ですが、今回、こんな形で葉挿しにまたチャレンジできるとは思ってもみませんでした。

 

それにしても、捕虫葉からも発芽するとは…。そう考えると、根元からはずすのはダメージ大きくて嫌、でも葉挿ししてみたいという場合には、若い捕虫葉で試してみるのもありかもしれないですね~。

葉柄さえあれば光合成はできそうですし、何より成長点を取ってしまったことによるダメージがないですもんね。

 

f:id:yoroshii:20171007115504j:plain

さて、最後にこちらはモウセンゴケの実生です。

形は普通のモウセンゴケなんですが、おそらくカペンシスの実生なんだと思います。と、いうのも、我が家で花を咲かせたのがカペンシスとビナタだけですので、ビナタは種子が実らないといいますし、そう考えるとカペンシスなのかな、と。

 

大きくなると、今育てているカペンシスのように長い葉になるのでしょうか?

こちらも楽しみですね~。

 

そろそろ寒い季節になりますので、食虫植物は来年までお預けになりそうですが、何かあれば逐一ブログに投稿していきたいと思っています~。

 

どうぞ、よろしくお願いいたしますm(。。)m

 

それではまた次回に!