よろしいのハエトリさん日記

食虫植物の育成、成長記録です

球根ドロセラの花 その二

こんばんは。

新型肺炎で大変なことになっていますが、それでも生きていたいのならめげないで頑張ることが大切だと思います。

 

さて、ここはそういう場でもないので重苦しい話はこの程度に、お花の話でもしていきましょうか。

植物は人と接することなく、外出も必要のない趣味ですので、こういう時には良いですね。

 

 

前回辺りに球根ドロセラの花を紹介したと思いますが、今回はその後に、主に立ち上がりタイプの球根ドロセラが開花しましたので、記念に画像でも乗っけておきます。

f:id:yoroshii:20200407225557j:plain

こちら、システィフロラのピンクフラワーです。

……ラベルはピンクだったのです。

 

昨年は白花が開花し、初のシスティ開花だっため、その大きさ綺麗さに目を奪われました。そして、今年はピンクフラワーラベルのシスティが蕾をつけたため、大いに期待!

 

ですが、咲いたのはどこからどうみてもピンクの色はない花でした。

開花すること自体はとても嬉しいのですが、ラベル間違いはちょっと……。まあ、咲かないと見分けがつかないので仕方ない部分もあるんでしょうけどね。

来年からはピンクラベルは引っこ抜いて、白花として扱おうと思います。

 

f:id:yoroshii:20200407225610j:plain

UPで。

相変わらず綺麗です。

ピグミーなんかにもみられる特徴なのですが、一部のドロセラの花には独特の光沢があって、マニキュアのようにキラキラしています。

これはスマホだからなのでしょうが、画像では再現されていません。

育てて実際に花を見た人にしか得られない特権ですね。

 

 

 

f:id:yoroshii:20200407230313j:plain

こちらも白い花。

ですがこちらは正真正銘の初開花。

 

ドロセラ・マクランサの花です。

システィよりも白いです。

この花は明確にニオイがあり、少し離れていてもそのニオイが漂ってくるくらいでした。

個人的には良いニオイとは言えず、あまり直接的な表現をすると良くないので、例えるなら古い臭い?がしました笑

 

 

f:id:yoroshii:20200407230817j:plain

こちらも初開花、メンチェシーの花です。

初開花も何も、昨年からの導入なので初めては当たり前なんですけれどね。いきなり開花してくれるのは、球根を売ってくださった方が良い管理をしていたということです。

私もこれを維持して増やせるように努めたいですね。なにしろ、球根ドロセラは貴重ですから。

 

マクランサのピンクバージョンみたいな花ですが、同じエレクタタイプで葉の出方も似ているので、交配したりはしないのでしょうか?

一応、同時開花したので花粉をつけておきましたが、どうなることやら。

 

ロゼットの球根ドロセラは現時点で九割が地上部を枯らしました。水やりもほぼほぼストップです。

我が家では植え替えて次の発芽を待たせていますが、エレクタタイプがいまだ元気そうなところを見るに、例年は五月ごろに植え替えているところ、今年は六月ごろになると思います。

その時の球根確認が今から楽しみです。