よろしいのハエトリさん日記

食虫植物の育成、成長記録です

暑さマジでやばい!!!!

// こんにちは! マジでやばいです! タイトルの通り、気温が尋常じゃないほどに上がっています。東京でも37℃、埼玉や群馬では40℃を超えたところがあるそうです。観測史上一位とか。 そのニュースを見て、用土の乾燥が心配になった私は植物たちの元へと行…

D.capensis alba × admirabilis

// こんにちは~。 約一か月ぶりでしょうか。 いやあもう、ほんとに大変な梅雨でしたね。東京は七月の晴れた日は僅か一日限りだったとか。体感では二日くらいは晴れた日があったような気はしましたが、それでも晴れ間が出ただけという程度です。丸一日晴れた…

花芽ハエトリ切り離し

// こんにちは。 うーん、ここ数年は毎年言ってる気がしますが、梅雨があまりにも長いですね……。 ここ一か月近く、また総日照時間が一桁とかそんなレベルな気がします。 せめて、一週間分くらいは晴れてほしいところですね。 我が家の植物たちも色素を失いか…

ドロセラ カペンシス交配種できたかな?

// こんにちは。 七月になってしまいました。 本当はもっと更新したかったのですが、スマホからpcに画像データを送る方法が潰れてしまっていました。 しばらくはgmailから送る感じで更新していこうと思います。 さてさて、タイトルがどういうことかといいま…

2020 球根ドロセラ成果記録

// こんにちは。 最近ようやく、全ての球根ドロセラが休眠しました。 いつものごとく植え替えに必死&手が汚れている等の理由で写真などはありませんが、休眠時点での成果を記録をしていこうと思います。 基本的にこの段階での記録は、植え替えた段階(前春…

続々 花芽からハエトリソウ

// こんにちは。 前回に引き続き、花芽から出てきた捕虫葉の観察です。 先日までは閉じていたものがだんだんと開き…… とうとう開きました! 根からはだいぶ遠いですが、やはり花に栄養を注いでいるんでしょう。 その途中に生えてきた捕虫葉も元気に育ってい…

続 花芽からハエトリソウ

// こんにちは。 先日に発見した、花芽から出てきたハエトリソウの経過です。 遠くからだとこんな感じ。 普通は蕾のすぐ下に双葉みたいな葉がついているのですが、この花芽は割と下の方についていますね。そして、その脇からは捕虫葉のようなものが伸びてき…

花芽からハエトリ

// どうも。 今月は割と更新していますね。 これが続けばいいんですが、なかなか……。ただ、もう四、五年は続いているので、これからものんびりやっていこうと思います~。 さて、今回はタイトルの通り、面白いものが見れたのでちょこっと紹介。 B52 giant…

今のうちにハエトリソウ!

// どういうタイトルかといいますと。 毎年、春先はものすごく調子が良いんです。 ですがそこから梅雨に入ると、例の病気が出始めたりします。そのせいで焼失してしまう品種もなくはないです。何とか耐えたとしても、次の春まではほぼほぼ品詞状態なんてこと…

システィフロラ マーブ 初開花!

// こんにちは。 今朝はようやくルピコラが九割ほど枯れこみました。 残るはポレクタとマクランサ、システィフロラ系統のみです。 システィは未だ元気で枯れる様子すらありません。 そんなシスティフロラですが、今年初めてマーブが咲きました。 そういうも…

ハエトリソウ 実生 その6

// 久々に実生記事を投稿しようかと思います。 前回辺りにも紹介した野々山園芸からのレッドシャーク系なのですが、レッドピラニアとして出されている情報、レッドシャークとして出されている情報、どちらもありましたので、レッドシャーク系として扱おうと…

増えまくったドロセラ・ラシアンサ

// こんにちは。 今のところですが、今年は気温が涼しめで安定していますね。 球根ドロセラ、塊茎ドロセラには急な休眠を促さなくて済むので良いですが、ハエトリソウ関係についてはもう少し勢いが欲しいところです。 一方、通常のドロセラ類については好調…

球根ドロセラの花 その二

こんばんは。 新型肺炎で大変なことになっていますが、それでも生きていたいのならめげないで頑張ることが大切だと思います。 さて、ここはそういう場でもないので重苦しい話はこの程度に、お花の話でもしていきましょうか。 植物は人と接することなく、外出…

球根ドロセラ 2020!

// お久しぶりです。 実に昨年以来の更新になってしまいました。 まあ、毎度のことですが冬は植物的にも特に大きな変化はないのでこれでいいでしょう。 さて、冬の食虫植物会の主人公、球根ドロセラですが、今年は上々の出来です。 こちら、いつものマクラン…

ドロセラ・ホワイタケリ

// こんにちは! 最近は忙しく、11月はとうとう更新せずじまいでした。 まあ、冬なので多少はね? 今回も特筆することはないので、手短に…。 ドロセラ・ホワイタケリです。 今年の一月当たりに購入し、休眠、そして発芽してくれました。 この種類は発芽し…

2019球根ドロセラ

// こんにちは。 今年も球根ドロセラの出てくる季節になりました。 やはり一番乗りはマクランサのようです。 マクランサは4球が15球ほどに増え、今のところ発芽してきているのは9です。 増えた割にはちょっと発芽率が悪いかな…。 小さいものは枯れてしま…

はじめてのドロセラ交配なるか?

// こんにちは。 いやあ、今年は病害でそれなりの数のハエトリソウをダメにしてしまいました。 真夏もやっぱり暑さで生育はよろしくないですねえ。 最近になってようやく秋らしくなってきたために、調子が良くなってきたかなあという感じです。冬の休眠まで…

ドロセラ スパスラタの花芽の出方

// こんばんは。 一か月ぶりの更新ですね。 いやあ、七月の梅雨から大変でした。 長い梅雨によって炭疽病らしきものを発病するハエトリソウが出まして、一応毎年出てはすぐに鎮静化していたのですが、今年はどうにも収拾がつかなくなってしまいました。 同じ…

ハエトリソウ 実生 その5

// さて、本日は2つ目投稿です。 久しぶりですからね。 こちらでは、昨年2018年に実生したハエトリソウ。 red green(カクタス長田)×red piranha(野々山園芸) & red piranha(野々山園芸)×red green(カクタス長田) をご紹介していきます。(前後別々…

梅雨のハエトリソウ

// こんにちは。 珍しく早朝に更新です。 というより更新自体が久しぶりですね。 いやあ、長い梅雨でした……。 東京都心では31日間連続雨だとか、約一か月の日照時間合計が五時間程度だったりとか、簡単な言葉で言えばまあ酷い日々でした。 おかげで炭疽病…

終わらない梅雨……

// こんにちは。 ここ連日、梅雨の影響で全く晴れていません。 おかげで植物も縮小傾向&ハエトリソウには炭素病のような病気の症状が出てしまっています。 晴れてはほしいところですが、これで急に晴れて真夏の気温と直射日光を浴びせられると焼けてしまう…

球根ドロセラ成果記録&栽培考察

// こんばんは。 今日は良い天気でしたが、梅雨入りしてからは日照時間が極端に少なくて困りますね。 ドロセラ類は青っぽく、ハエトリソウは出てくる葉が小さめになってきました。 成長スピードも緩慢です。 さて、今回は栽培品紹介というより、今後のために…

食虫植物の花

// こんばんは。 五月にしては記録的な暑さでした。 まだ湿度が低いので真夏ほどには感じられませんでしたが、ここ数年夏がはやまり、そして長くなっているような気がします。 今年は来年より暑いを繰り返していけば、いずれとんでもないことになるはずです…

dionaea "werewolf"

// お久しぶりです。 ここ最近は忙しく、一か月ぶりになってしまいました。 まあ、ある程度の忙しさは良い生活だと思うので、それで良しです。 さて、もうすっかり寒さはなくなりました。 日中は汗ばむ気温ですので、鉢の水もすぐに乾いていきます。 鉢の数…

システィフロラ開花

// こんにちは 寒の戻りもさすがにもうなさそうです。 ここからゴールデンウィークにかけて、関東は平年並みの気温になるそうですね。 寒暖差が大きい春でしたが、最低気温も少しずつ上がっていくようです。 さて、先日とうとうシスティフロラが開花しました…

ハエトリソウ 実生 その4

// こんにちは。 久しぶりに実生ハエトリソウの記事更新ですね。 これからは、実生株の成長過程もそうですが、新たに交配を試してみた品種なんかもいろいろと上げられるようになったらな~。と思っています。 さて、昨年は猛暑もあってか、ウェブ購入種子か…

ハエトリソウの蜜

// こんばんは。 今日はハエトリソウの蜜が綺麗に撮れたので、記念に。 記念って言っても別に初めてじゃないんですけどねww 品種は昨年輸入代行で購入したB52 giantです。 B52はすでに我が家にいたのですが、普通のB52と比べ、さらに大きくなる?な…

球根ドロセラ結実?

// こんにちは。 桜も咲き始め、だいぶ暖かくはなりましたが、まだ最低気温は一桁と寒いですね。 とはいえ、二十度を超える日があったせいか、球根ドロセラ類は休眠しはじめたものもちらほら。 そこまで早いわけではないですが、球根形成のためを考えるとも…

開花するといいな、システィフロラ

// こんにちは。 まだ最低気温は冷えますが、ここ最近の最高気温はすっかりと春めいている東京です。 北海道でも、なんでも二月には異例の速さで雪解けが進んでいるとか。 一応、東京としては昨年の三月よりは少し気温が低く、平年並みといった様子ですが、…

ピンギキュラ・グラシリス初開花

// こんばんは。 今回は、この前開花しそうだと言っていたピンギキュラ・グラシリスが開花しましたので、記念に載せておこうと思います。 こちらが開花前です。 開花前といっても、もう寸前のところですね。 翌日あたりにはこのように白くて小さな花が咲いて…